恋愛テクやモテテク、コーディネートやコスメ・スキンケア情報、グルメからちょっと気になる性にまつわるエトセトラ…まで!
  1. HABARI
  2. キャリア >
  3. 【必見】育児休暇の多い女子に優しい企業はここだ!

Daily Ranking  

キャリアの昨日のランキング

サザエさんの登場人物の学歴と年収、勤務先がスゴイ件!

サザエさんの登場人物の学歴と年収、勤務先をご紹介。

2675127views

もはやレストラン級の社員食堂のある会社5社

レストラン級の社員食堂のある会社5社をご紹介します。

97838views

一度は働いてみたい都内のオシャレなオフィス特集!

一度は働いてみたい都内のオシャレなオフィスをご紹介します。

40729views

こんな研修は嫌だ!ブラック企業にありがち内定者向けの研修

ブラック企業にありがちな嫌な内定者向けの研修をご紹介します。

37310views

めっちゃ気になる!どの仕事がホントは一番楽か?

どの仕事がホントは一番楽なんでしょうか?

21944views

Topics  

ギャルーライブラリーで話題のキーワード

Recommend  

新着キャリア

出会いがない!彼氏を作るためにその原因をよく知ろう!

出会いがない!その原因は…?

50557views

大企業の闇!有名企業の異常に長い労働時間!

あなたは大企業の闇をご存知だろうか…?

52754views

もはやレストラン級の社員食堂のある会社5社

レストラン級の社員食堂のある会社5社をご紹介します。

243295views

こんな研修は嫌だ!ブラック企業にありがち内定者向けの研修

ブラック企業にありがちな嫌な内定者向けの研修をご紹介します。

52078views

就活生必見!業界別リクルートスーツコーデ特集!

業界別リクルートスーツコーディネートをご紹介します。

34437views

結婚・出産後も働ける!女性が働きやすい企業教えます!

 

結婚や出産のことも考え就職先を考えよう


イメージ
    

アルバイトも就職も同じですけど、1つの会社やお店で長く働くのって大変ですよね…

上司や先輩、同僚や後輩との人間関係やお給料。。。女性であればやっぱり結婚や出産のことも考えなきゃいけないし…

長く働くつもりで選ぶ就職先を選ぶ時は

・産休や育児休暇がとれるか?
・育児に関する理解があるか!?
・社内保育園の制度等の充実
・勤務地や労働形態の希望が通るか

このあたりが気になるところですよね!?

中でもとりわけ「育児休暇」は気になるところ…。
というわけで今回は、育児での休暇の制度を利用してる人数が多い会社をご紹介します!!


■第一位

三菱UFJフィナンシャルグループ
イメージ
なんと2年間もの育児休暇を設定しているこちらの会社では休暇に入る前や休暇が明けて職にもどる際に面談を行ったりもしているという手厚さっぷりで、産休利用者がまさかの1500人超え!ぶっちぎりの人数で堂々の第1位をゲット!さすが大きい会社は違いますね…


■第二位

みずほフィナンシャルグループ
イメージ
こちらはなんと産まれたお子様が2才になるまで育児休暇を認めてもらえるらしく、当然復職する前にセミナーを開催したりしているので、かなり安心して産休・育休を取れちゃうようですね…しかも驚くべきことに1200人近い産休利用者のうちに男性が200人以上もいるんですって!!これには驚きますね…半沢直樹とか見て、銀行ってかなりシビアなところ…って思ってましたけど、実際は違うんですかね…?

■第三位

日本生命
イメージ
でました!ニッセイ!子供が1歳6ヶ月になる翌日以降の3月末日まで…というよくわからない条件ではありますが、なんと最長で2年6ヶ月もの育児休暇を認めてくれちゃっている日本生命!!
保育園絡みで、せっかくの取得できるの育児休暇を切り上げて泣く泣く4月の復帰を考えちゃうママが多いというこのご時世に、会社のこの理解度はハンパないですね…

■第四位

第一生命
イメージ
テレビでもおなじみの第一生命ですが、実は社内勤務の職員の割合がなんと女性68%オーバー!しかもその皆さんの平均的な勤続年数が15年と10ヶ月!!!なんと女性に優しいことでしょう!所属の地域をまたいで別の地域に異動出来るファミリー転勤制度…等も充実しており、さすが女性が長く働くために色々考えられてますね…


■第五位

パナソニック
イメージ
この会社の育児休暇には特徴がありまして…お子さんが就学した直後4月まで合わせて2年の育児休暇を複数回に分けて利用できる!というもの。しかも、短縮勤務や、育児休暇中の上司との情報共有など、スムーズに仕事に戻れるように色々考えられています!


と、育児休暇が沢山利用されている会社TOP5をご紹介しましたが、ここで一つ特筆すべき点が…ランキング第3位の日本生命!日本でも育児に対しての理解がだんだん深まってきたとは言え、まだまだ男性が育児休暇を取る…という文化は根付いていないのが現実ですが日本生命では「男性の育児休業100%」という、とんでもない事を2013年にやってのけております!取得平均は5日程度で最も長くて16日間という期間ではありますが、まずは男性が育児休暇を取る!という文化を根付かせるのが重要…その考えでしょうか。経営サイドが計画に折込み、全社でこの取り組みを行っているそうです!素敵な会社ではありませんか!皆さんのお仕事先はどうですか??

イメージ


オフショルトップス

¥2,480

ハイネックニットソ―

¥2,280

モールニットTOPS

¥4,680

ボリューム袖TOPS

¥3,280

ウール調起毛トップス

¥4,280


ラインレギンス

¥2,280

フレアスカート

¥3,280

ニットパンツ

¥3,680

ホワイトスキニー

¥1,680

タックジョガーパンツ

¥2,980


ハイヒールパンプス

¥3,680

レースアップスニーカー

¥2,680

パールヒールパンプス

¥3,680

ピンヒールパンプス/

¥3,680

フラットサンダル

¥1,990

この記事に関するキーワード