Daily Ranking
ファッションの昨日のランキング
![]() |
足が細く見えるパンプスの種類と履きこなし方 | |||
上手なパンプス選びによって、足が細く見える方法があるんです。そんなステキなパンプ… | ||||
586014views |
![]() |
レディースオススメタンクトップの通販での選び方と注意点 | |||
タンクトップは夏のレディースファッションアイテム定番です。通販で探せば送料無料で… | ||||
383422views |
![]() |
足が細く見える靴のデザイン・色・ヒールの高さ徹底分析 | |||
女性で足が太い場合には大根足と言われてからかわれてしまう事が多いかもしれません。… | ||||
96902views |
![]() |
ラウンドワンデートで可愛く楽しめるおすすめ服!! | |||
ラウンドワンデートはおしゃれをしていると、体を動かして楽しく遊べません。この記事… | ||||
491959views |
![]() |
お姉ギャルってどんなスタイル? | |||
ギャルの要素も残しつつ、落ち着いたファッションアイテムを上手に着こなす、ギャルよ… | ||||
183430views |
Topics
ギャルーライブラリーで話題のキーワード
Recommend
新着ファッション
![]() |
今年の秋もざっくりニットで秋コーデ☆ | |||
ざっくりニットを取り入れたコーデをご紹介! | ||||
55081views |
![]() |
秋の大人女子ワンピースコーデ♡ | |||
秋の大人女子ワンピースコーデをご紹介! | ||||
39637views |
![]() |
秋のニットで大人女子コーデ♡ | |||
秋のニットを取り入れたコーデをご紹介! | ||||
26039views |
![]() |
秋服のマウンテンパーカーをおしゃれに合わせるコーデ☆ | |||
マウンテンパーカーをおしゃれに合わせるコーデをご紹介! | ||||
21645views |
![]() |
秋の真似したいブラウンコーデ☆ | |||
秋の真似したいブラウンコーデをご紹介! | ||||
20826views |
最近じわじわと人気?「赤色シューズ」ブームに乗れ!

いつものコーデの指し色にもなる赤色シューズ
「オシャレは足元から」という言葉があるように、女子にとって靴はオシャレに欠かせないもの。
最近じわじわと人気が出ている「赤色シューズ」は10代~30代の幅広い世代でブームを巻き起こしています。
いつものコーデの指し色にもなる赤色シューズは、オシャレ女子の必須アイテムになりそうです。
インスタグラムやWEARで人気のオシャレ女子たちも愛用している赤色シューズ。
なぜ今「赤色シューズ」がブームなのでしょうか。
実は、理由があるんです。
1つ目の理由、それは”意外とどんなコーデにも合わせやすい”ということです。
カジュアルなデニムスタイルにも、またガーリファッションにも女性らしい仕上がりになります。
地味めの色合いにもシンプルなコーデにもパッと明るい赤シューズを履けば、まるで足元にお花が咲いたよう。
スカートやトップスに赤を取り入れるのもいいです。
ですが体の中心に目立つ色がくるので、派手になりすぎてしまう場合もあります。
赤色シューズは派手になり過ぎず、履くだけで華やかになるアイテムです。
オシャレ上級者たちの中で人気があるのも納得してしまいますよね。
またもう1つの理由は、”年齢を選ばない色”であることです。
同じ女性らしいシューズでも、ピンクにはちょっと抵抗感がある、という人も多いのです。
合わせやすいからと、黒ばかり選んでしまっている人も少なくありません。
赤は年齢関係なく、女子力をUPさせてくれる優秀カラーでもあります。
普段ガーリーなファッションをしない人にも赤色シューズが支持されています。
なぜなら、赤色シューズは靴の種類によってかっこ良くも大人っぽくもなるからです。
ヒールのあるタイプはデートコーデを大人っぽく見せてくれそうです。
バレエシューズは女の子らしく、レトロなファッションスタイルにも取り入れやすいです。
若いママでも、赤のバレエシューズであれば気軽にファッションを楽しめそうですよね。
サンダルは夏らしく鮮やかな印象です。
最近では赤スニーカーもブームになっています。
ジーンズにもサロペットにも、赤スニーカーを足せばオシャレ上級者になれそうです。
赤色シューズの種類によっても印象が変わるので、自分にあった赤色シューズでファッションを楽しめそうですよね。
いつものコーデのアクセントに大活躍の赤色シューズ。
履くだけで大人可愛くなれちゃうなんて嬉しいですよね。
オシャレ女子が注目する赤色シューズは今期の必須アイテムになりそうです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この記事に関するキーワード