恋愛テクやモテテク、コーディネートやコスメ・スキンケア情報、グルメからちょっと気になる性にまつわるエトセトラ…まで!
  1. HABARI
  2. ビューティー >
  3. 効果テキメン!【小胸筋】をほぐしてバストアップ⇒谷間メイクが実現♪

Daily Ranking  

ビューティーの昨日のランキング

1日で顔が痩せる!?即効性のあるダイエットまとめ

ダイエットはなかなか効果が現れないと続きませんよね?でも、1日で効果がみえるダイ…

87009views

すぐにきれいにしたい!一日で肌をきれいにする方法まとめ

こつこつ頑張るのは嫌!でも、綺麗でありたい…そんな方法をまとめてみました。

108173views

効果テキメン!【小胸筋】をほぐしてバストアップ⇒谷間メイクが実現♪

今回は、女性らしく魅力的な身体を作るために必要不可欠な、小胸筋の基本的な知識をご…

66716views

巨乳への道も夢じゃない!?短期間でカップがグンと上がる方法

魅力的な大きなバストはやっぱり女子の憧れ!短期間でも2~3カップもアップしちゃう…

164606views

小嶋陽菜のマシュマロボディの秘訣♡

顔が可愛いだけじゃない!男女共に憧れるふっくら柔らかそうなのに締まるところは締ま…

105365views

Topics  

ギャルーライブラリーで話題のキーワード

Recommend  

新着ビューティー

脱毛するのは当たり前!脱毛するならどこがいい?

脱毛サロンの選び方をご紹介。

10582views

今年の夏は全身脱毛でつるん!とスベスベ肌になっちゃおう♪

全身脱毛でつるスベ肌になる秘訣をご紹介。

7189views

薄着が怖い!!体型カバーアイテムで着痩せを実現!

これから春夏になるっていうのにコンプレックスがあるから薄着になりたくない…そんな…

32617views

可愛くてシックな春ジュエリーでテンションアップ♡

露出の増えるこれからの時期だからこそ春ジュエリーでシックな大人ムードを醸しだそう…

21957views

春メイクでお顔の表情を華やかにチェンジ❀

2017年の春夏メイクの流行は一体なに?トレンドメイクに必要な主カラーや、やり方…

32591views

女性の憧れ♪男性もうっとりなメリハリボディ…☆

 

 

 


   

 

ダイエットをしている女性なら誰でも思う事…
それは、痩せてバストが落ちてしまうのはイヤ!

 

イメージ


どうしても下半身に比べ、上半身の方が痩せやすく、先にお肉が落ちていきます…
なので、【大胸筋(だいきょうきん)】を鍛えるエクササイズやストレッチを並行している女性が非常に多いのです。
そんな美意識の高い女性でも、見落としているのが【小胸筋(しょうきょうきん)】です!
小胸筋をほぐす事はとても重要なので是非、生活習慣に取り入れてみて下さい。


そもそも…小胸筋とは?初めて聞いた方も多いのではないでしょうか。



【小胸筋って何??】


イメージ
※バストの下垂を防ぐ筋肉!


【小胸筋】は、有名な【大胸筋】の下にあるインナーマッスルです。
知名度は大胸筋ほどありませんが…小胸筋には3つの大きな役割があります。

①上半身の骨盤として重要な肩甲骨が上がってしまわないように抑制している。

②左右のバストを中央に寄せる!(=谷間を作る!)

③肋骨が下がらないように引き上げる


小胸筋がガチガチに縮まってしまうと、この役割を果たせなくなります。
そうすると、肩甲骨が倒れるように引っ張られてしまい、猫背や内巻き肩、そしてバストの下垂や離れ胸になってしまうのです。


イメージ

 

 

さらに…


・左右の肩が内側に入り込む
   ↓
・胸が圧迫されてしまう
   ↓
・呼吸が浅くなる
   ↓
・痩せにくい体質へ

とゆう、最悪な現象が起きてしまいます。



【肋骨】が下がるとくびれなしボディに!?


小胸筋が肋骨を引き上げる役割を果たせなくなってしまった場合…


・肋骨が下がる
   ↓
・肋骨下部と骨盤上部との距離が近くなる
   ↓
・ウエストのくびれが失われてしまう



小胸筋は、ぷるんと上向きバストを保つ為ではなく、きれいな曲線を描くウエストラインを作るのにも一役買っている筋肉なのです。
メリハリのあるボディを保つ為には、意外と知られていない小胸筋のコリをほぐして、きちんと機能してもらう事が重要なのです!



【小胸筋が凝ってしまう原因とは…?】
※PC,スマホ…現代女性は全員キケン

小胸筋の凝り固まる原因は、身近なところに潜んでいます。
みなさんもひとつは当てはまっているのではないでしょうか?

・長時間のPC作業
・下向き姿勢のスマホ操作
・長時間の車の運転
・同じ方向を向いて【横向き寝】
・猫背姿勢

このような、肩が前方に出る姿勢がクセになってしまうと、小胸筋は縮んで固まってしまいます。
しかし、仕事や生活環境によっては、PCや車から離れるのは難しいもの…。
そこで、意識的に日々、小胸筋をほぐしてストレッチしてあげる事が大切です。



【これなら毎日できる!小胸筋をほぐす方法】
※手やボールでマッサージ

 

一番簡単にできるのはハンドマッサージです。
画像で小胸筋の位置を確認したら、グー(こぶし)やパー(指圧)でグイグイ押してほぐしましょう。
お風呂上りの身体が温まっている時に、ボディークリームをデコルテ周辺に塗り、行うと同時に鎖骨ケアもできちゃいます。

イメージ


小胸筋がほぐれるだけでなく、【リンパの最終地点】である鎖骨もマッサージできるので、むくみの解消やデトックス効果もあります。

 

実際に小胸筋を触って、【あれ!凝ってる!】と危機感を感じた方には、テニスボールでのマッサージがおすすめ♪
ボールを手で転がすのもOK!
より深くほぐしたい方は、ボールを置いたマットの上にうつ伏せになり、身体を前後左右に小さく動かしてみて。
ボールを使う場合の注意点は、皮膚を守る為にTシャツなどを着て行ってください。
痛気持ちいいと思える強さで。
案外クセになってしまうかもしれません♪



【立ってできる!腕ふり体操

※次に紹介するのは、緊張状態の小胸筋をリラックスさせる体操。


・背筋を伸ばして、足は軽く広げて立つ
・右側の小胸筋の付け根部分を左手で探す。
(鎖骨下の端と肩の間らへんのゴリゴリする場所)
・そこに人差し指、中指、薬指を置き強めにプッシュ
・そのまま右腕を前後に大きく5~10回程振る

左側も同様に。
心地いいと思う回数で無理をしない程度に行うと腕の緊張もリセットされますよ。




【肩甲骨はがしも効果的!】


先程述べたように、小胸筋は肩甲骨を正しい位置にキープするための筋肉です。
バストだけでなく、肩甲骨ともつながっています。
とゆうことは…肩甲骨はがしを行えば、縮こまった小胸筋のストレッチとバストアップにも繋がる!


イメージ

 

 

ちなみに肩甲骨はがしとは…
・肩甲骨を寄せる
・肩甲骨から腕を回す
・肩甲骨を上下させる

このような、シンプルな動きでほぐせるので、是非日課にしてみてくださいね!


いかがでしょうか?
場所も知名度も大胸筋より下にある小胸筋ですが、上向き&中央に寄ったバストを作るには欠かせない筋肉なんです。
見落としがちな小さな存在ですが、丁寧にメンテナンスをしてあげる事で、美しい身体へと変化してくれます。
コリがちな小胸筋ほぐしを、今日から是非実践してみてください。

 

 

 

 

 

刺繍VネックTシャツ

¥3,280

スリット入りニット

¥2,280

ボアスリーブTOPS

¥4,680

オフショルニット

¥2,480

ワイド袖トップス

¥2,680

マーブルシェルビキニ

¥5,680

シンプルふわもこバスローブ

¥4,280

もこもこボーダーバスローブ

¥5,680